est.seed

秋バテという言葉を知っていますか?🍁

2022.10.23

筑後エリア初のバスト専門サロン『est.seed』代表の油小路 彩です!

「自信のもてるバストづくり」のコツを少しずつアップしていきます。

バストを残しながら!育てながら!ダイエットの成功までをサポートします!

朝晩の気温は下がって過ごしやすくなってきたのに、なかなか疲れが取れず、身体は重くて食欲も出ない、、、。

身体を冷やす食生活を続けてきた反動で、やってきたのが【秋バテ】です。

【秋バテ】は、ただの疲れではありません。

冷たいものを摂り続けながら、クーラーのきいた部屋で過ごした夏の間で、身体は芯から冷えきった状態。外に出た時の気温差も自律神経を疲労させてしまいます。また、自律神経と深くかかわる腸は機能を低下させ、触ると冷えているな、と感じることもあると思います。腸が機能しないと、栄養吸収や排泄の力が低下し、

代謝は停滞し、疲れはますます蓄積されます。

さらに、眠れなくなったりイライラしたり、気持ちが落ち込んだり、、という不調が次々と押し寄せてきます。感じたことはないですか?これらの症状は、冬になると辛い冷えとなって現れます。

腸の冷えは免疫力の低下を招き、風邪以外にもいろいろな病気を招きやすくなりますよ!

もちろん!

バストアップのためには栄養をより良く吸収できるように

【腸の活性化】と【身体の冷えをとること】は口酸っぱくお伝えしています!

リセットをかけるためにも、今からの寒い冬を乗り切るためにも習慣を変えていきましょう♡

◎朝食を食べるタンパク質を摂取することで体温が生まれやすくなり、身体が芯から温まります。

トーストとコーヒーだけという方は、卵やチーズ、スープを取り入れるだけでも🙆‍♀️

◎温かい料理で内臓から温めるタンパク源をしっかりと摂った上で、ショウガやニンニクなどで血流を促進します!

白砂糖、きび砂糖→蜂蜜、甜菜糖  など

寒い地域で育った食べ物は身体を温めます😊

◎お風呂に浸かって身体の芯まで温めるぬるめのお湯で身体を芯から温めると、自律神経が整い腸も元気になります♡毎日シャワーで済ませている人は、湯船に浸かるだけでも違います!まずは週に2回は!と決めて湯船に浸かるのも🙆‍♀️

シャワーですませたい時は、温かい湯を桶に入れ、足を浸けて温めても🙆‍♀️

お子さんとのスキンシップをお風呂で取れるように、

お風呂でのおもちゃを増やすのも🙆‍♀️♡

ちなみに私には3、6、8才の子供がいるので、日によって

・みんなが大好きな音楽をお風呂で大音量でかける

・年一でお風呂のおもちゃを増やす

・バブルバスの日を作る

・入浴剤をみんなで買いに行く

など、少しでも長い時間楽しめるようにしています♡

ストレスにならないように工夫してみてくださいね❣️

毎日コツコツ続けることが、秋バテ克服の道♡

そして冬の冷え改善への道なのです。

お気軽にお問合せください

080-4264-1636

est.seed.fukuoka@gmail.com

【営業時間】9:30~16:30
(最終受付 14:30)

アクセスマップ

〒833−0031

福岡県筑後市山ノ井251−7