est.seed

バストの形も崩れやすい!?反り腰とバストの関係と対策方法

2022.06.22

反り腰だとバストは育ちにくい!

って聞かれたことはありますか?

今回は、骨盤が前傾した姿勢である反り腰とバストの関係と

反り腰の改善方法を紹介したいと思います♡

【反り腰】

反り腰の方は一見、背中を丸めず、姿勢が良く見えることがあります。

肩が前に入らないようにして、胸を張った結果、お腹が突き出て肋骨が開き、離れ胸を引き起こしてしまいます。

バストの土台である肋骨が歪むとバストの形も崩れやすく、

肋骨下部が開くとくびれもなくなり寸胴体型になってしまいます。

また、バストトップとアンダーバストの差がなくなり、

・サイズはあるはずなのにお胸が目立たない

・存在感がないように見えてしまう

というお悩みにつながっていきます🥺

また骨盤が前傾し腰が反るので、腰痛の原因にもなります。

【反り腰セルフチェック】

硬めの床の上に仰向けで寝て、腰と床の間に手の平を入れましょう。

手の平1枚分が入るなら正常。余裕があるようだと反り腰になっている可能性があります🥺

【反り腰の解消方法】

◎前もものストレッチ

片方の足を曲げ反対の足を伸ばしたまま座りゆっくり後ろに倒れます。

できる方は、床に背中をつけじっくり前ももを伸ばしましょう。

反対も同様にされてください♡

◎腰と背中ほぐし

ストレッチポールを使うのが一番🙆‍♀️

ない場合はテニスボールを2つ使いその上に寝そべり背中や腰をほぐします。

腰や背中は自分では届かない場所なので、道具を使いながらほぐしましょう❣️

◎お尻と後ろもものエクササイズ

お尻と後ろももを一緒に鍛えられるヒップリフトです♡

仰向けに寝て膝を立て、おへそを天井に向け突き上げる感じでお尻を上げます。

お尻を上げた時に膝と肩を結ぶ直線が真っすぐになるように行うのがポイント👆

20~30回を目安に、体調に合わせてされてください♡

◎最後に、腹筋!

お腹の筋肉を鍛える腹筋!

横になり膝を立て、おへそをみるよう少し上体を起こすだけで効果があります♡

無理がない程度に

少しづつ改善していきましょうね😊

お気軽にお問合せください

080-4264-1636

est.seed.fukuoka@gmail.com

【営業時間】9:30~16:30
(最終受付 14:30)

アクセスマップ

〒833−0031

福岡県筑後市山ノ井251−7